JFF Theater

  • ホーム
  • 記事一覧
  • 石井かほり監督オンライントークイベント「酒と塩と映画と──能登をめぐる三つの物語」

石井かほり監督オンライントークイベント「酒と塩と映画と──能登をめぐる三つの物語」

News #Movie #Culture #Documentary

2025/06/02

映画で巡る日本の風景:特別配信企画を開催中

国際交流基金(JF)では2025年5月1日から8月1日までの3か月間、無料オンライン配信プラットフォーム「JFF Theater」で、日本各地を舞台にした映画や地域文化の魅力を伝える動画を紹介する配信企画「映画で巡る日本の風景」を実施中です。 

本企画では、6本の映画作品と8本の地域紹介映像を、多言語字幕付きで全世界へ向けて無料配信しています。 

石井かほり監督を迎え、能登の魅力と今を知るオンライントークイベントを開催 

本企画に関連して、石川県・能登地方を舞台にしたドキュメンタリー映画『一献の系譜』および『ひとにぎりの塩』の監督・石井かほり氏と、映画に登場する能登の酒の造り手、白藤暁子氏をゲストに迎え(シドニーのみ)、全2回のオンライントークイベントを開催。映画の制作過程や、能登の魅力と今を深掘りします。 

このイベントは、国際交流基金シドニー日本文化センター、およびメキシコ日本文化センターによりそれぞれ開催されます。現地会場のほか、オンラインでは世界中からどなたでも参加可能です(参加無料)。 

石井 かほり (映画監督/プロデューサー)

日本の伝統文化・職人をテーマとしたドキュメンタリー映画制作を得意とし、国内外にて多数上映。石川県庁の地域創出事業にて奥能登地方のPRイベント50回以上、着地型ツアー13回を実施。その他、起業家・経済人、学生を対象にした講演や執筆活動も精力的に行う。また、2024年1月1日の能登半島地震を受け、能登を舞台としたドキュメンタリー映画二作の上映権を開放し、チャリティ上映活動を呼びかける。230個所以上の申し込みおよび1,400万円を超える寄付金が能登全域に送られている。

石井監督からのメッセージ動画

第1回『一献の系譜』にみる、能登の酒造りと職人たちの想い(シドニー)

能登の風土と向き合いながら、理想の一杯、 “一献” を求めて酒造りに取り組む杜氏たち。その姿を追った『一献の系譜』の背景に迫るとともに、映画に登場する能登の酒の造り手、白藤暁子氏を迎えて、連綿と続く酒造りの文化や、2024年に発生した能登半島地震の影響、そして再建への道のりについて伺います。 

・日時:2025年6月28日(土)14:00~15:30(日本)
    2025年6月28日(土)15:00~16:30(シドニー)
・使用言語:英語(日本語からの通訳あり)
・ゲスト:石井かほり監督、白藤暁子氏
・モデレーター:シモヌ・メイナード氏(日本酒伝道師・SAKE MISTRESS創設者)

★参加方法
オンライン参加シドニー日本文化センターのFacebookページにてライブ配信をご視聴ください。
現地参加:シドニー日本文化センター内セミナールームにてご参加いただけます(詳細はこちら)。

白藤 暁子 (白藤酒造店)

福島県出身。発酵への関心から東京農業大学醸造学科に進学。卒業後は、新設酒蔵の立ち上げや、「浦霞」の醸造元・佐浦での修業を経験。現在は夫・白藤喜一氏とともに、白藤酒造店で麹造りを中心に酒造りに携わる。2024年の能登半島地震では蔵の設備に大きな被害を受けながらも、酒造りを続けている。

第2回『ひとにぎりの塩』と、能登の伝統産業をめぐって(メキシコシティ)

塩づくりに情熱を注ぐ人々の日常に密着した『ひとにぎりの塩』。本作の石井監督に、撮影を通して出会った能登の人々や、作品制作に込めた思いについて伺います。 

・日時:2025年7月11日(金)19:40~21:00(メキシコシティ)
    2025年7月12日(土)10:40~12:00(日本)
   ※現地での上映終了次第となるため、開始時間が多少前後します
使用言語:スペイン語(日本語からの通訳あり)
・ゲスト:石井かほり監督
・モデレーター:ガブリエル・ロドリゲス・アルファレス氏(メキシコ国立自治大学映画社会学教授) 

参加方法
オンライン参加メキシコ日本文化センターのFacebookページにてライブ配信をご視聴ください。
現地参加:メキシコ国立映画館(Cineteca Nacional de las Artes)にて実施。トークイベント前に映画『ひとにぎりの塩』を無料上映予定。詳細はメキシコ日本文化センターのFacebookページをご確認ください。

配信作品のご紹介

現在JFF Theaterでは、本イベントに関連する以下の2作品を配信中です(2025年8月1日、日本時間午前11時まで視聴可能)。 
※権利の都合上、日本を含む一部の国や地域では視聴できません。

『一献の系譜』(2015年/監督:石井かほり)

能登半島地震の復興⽀援で益々注⽬される能登の⽇本酒。酒造りの職⼈集団 “能登杜⽒”の技と想いの継承を、在りし⽇の能登の美しい農地への想いと共に記録された貴重な映像。

作品ページはこちら

『ひとにぎりの塩』(2011年/監督:石井かほり)

能登半島地震で壊滅状況に陥った、奥能登に伝わる「揚げ浜式塩田」の在りし日の記録映像。”自然と共にある暮らしぶり”が「人間の原点」を問いかける。

作品ページはこちら

関連記事